Voish|誰でも出来るようなボイトレ方法を紹介

ミント

ミント

ボイトレのスマホアプリ「Voish」の開発者です。※Voishの内容は、ニットさんに監修頂いております。https://www.nitmegane-vost.com/profile/

カテゴリー

  • その他4
  • アプリ関連9
  • コラム記事320
  • ピッチマスター6
  • ボイチャレ2
    • ボイジャン1
  • ボイトレのレッスン内容13
  • ボイトレ知識21
  • 中級コース18
  • 入門コース10
  • 初級コース18
  • 歌唱スキルコース9
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級14】仮声帯+声帯①(チョキの声)

仮声帯の練習が難しいと思ったら、次のレッスンに進むよりもこれまでのレッスンを何回も復習した方が効果的 […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級13】仮声帯③(仮声帯を引っ込めて作る「チョキ」)

仮声帯の練習どうでしょうか? あまり順調でない方は、問い合わせから相談してみて下さいね。 この練習を […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級12】仮声帯②(重いもの抱える「フリ」練習)

今回は、中級11でやった仮声帯を入れた声を、今度は重いものを抱える・力を加える「フリ」でも同じように […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級11】仮声帯①(チョキの声の正体)

今回からは、仮声帯の練習を本格的に実施していきます。 あれ、この声って前やったあの練習の応用版かもと […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級10】喉頭と母音の分離

今回はこれまでとは、少し毛色の違う練習をしていきますが、色んな効果があるので是非一緒に頑張りましょう […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級09】喉頭と軟口蓋の分離

喉頭と軟口蓋とバリエーションを自由に組み合わせていけるように練習していきます。 この練習をすることで […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級08】喉頭の上げ下げ+GCP(え)

今回は中級07とは違って、「ん」ではなく、「え」で練習していきましょう! 喉頭の上げ下げ+GCP(え […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級07】喉頭の上げ下げ+GCP(ん)

喉頭の上/中/下の動きに加え、声帯のグー/チョキ/パーの練習を組み合わせていきます。 本レッスンで期 […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級06】喉頭と首の分離②G(え)+喉頭(巨人、普段、小人)+首左右

中級05では「ん」と出していましたが、今回は「え」で練習していきます。 喉頭の上げ下げ(G+え)+首 […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級05】喉頭の上げ下げ(G+ん)+首左右

これまでの喉頭の練習に首の動きを付け加えることで、いままで首や顎を固定することで減らしていた空気の量 […]

続きを読む
  • Prev
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • Next

最近の投稿

  • (タイトルなし)
  • 音痴を治す アプリ 声質改善|恥をかかずに変わる5つの科学的アプローチ
  • 音痴を治す アプリ 5分|恥ずかしさを抜け出す最短トレーニング完全ガイド
  • 音痴を治す アプリ 人気の理由と選び方|恥を自信に変える最新ガイド
  • 音痴を治す アプリで喉声の改善|恥ずかしさを抜け出す自宅ボイトレ完全ガイド
ミント

ミント

ボイトレのスマホアプリ「Voish」の開発者です。※Voishの内容は、ニットさんに監修頂いております。https://www.nitmegane-vost.com/profile/

カテゴリー

  • その他4
  • アプリ関連9
  • コラム記事320
  • ピッチマスター6
  • ボイチャレ2
    • ボイジャン1
  • ボイトレのレッスン内容13
  • ボイトレ知識21
  • 中級コース18
  • 入門コース10
  • 初級コース18
  • 歌唱スキルコース9
© Copyright 2025 Voish|誰でも出来るようなボイトレ方法を紹介.