今回からは、舌巻き/噛み・声帯(”ん”の音)の状態に加えて、アゴを追加していきます。
舌の練習多いなぁと感じるかもしれませんが、大半の方は舌に癖を持っているがために、声に悩んでいる可能性があるので、地道に練習していきましょう!
舌巻き/噛み・声帯(”ん”の音)・アゴの組み合わせ練習方法

上の前歯を舌先で覆い隠すように固定した状態で鼻から「んー」と声を出し、この状態で以前やったグー・チョキ・パーの声帯切り替え練習をやってみましょう。

練習するときの注意点はありますか??

練習中の注意点は、以下の3つですね。
・声を出してる際に舌先が歯から離れてしまわないこと
・声が途中で途切れてしまわないこと
・アゴの動きが途中で止まってしまわないこと
・声を出してる際に舌先が歯から離れてしまわないこと
・声が途中で途切れてしまわないこと
・アゴの動きが途中で止まってしまわないこと

舌先が前歯から離れがちになりますが、解決方法を教えて下さい。

舌先を「歯が舌先に軽く触れただけの状態」と「舌を軽く噛んだ状態」とを交互に繰り返して「甘噛み」し続けながら、アゴを単独操作できるよう練習していきましょう。
※見本のグーの声
※見本のパーの声
※見本のチョキの声