【ピッチマスター】レッスン2

今回は、連なる2音(人の声)を聞いて、音程が高い/低い/同じを判断していくゲームです。

レッスン2のピッチマスターの位置づけ

飛び跳ねて喜んでいる
先生
今回は以下のレッスン2をやっていきましょ~

レッスン2で鍛える力

熱心に聞いている
生徒
レッスン2で鍛えられる力って、どんなものでしょうか?
マイクを持っている
先生
「音程の高低を少しでもとらえられる力」かな。
最終的には音程が分かるようになるけど、そこに行くには何個かステップが必要なんだ。

今回はその中でも一番簡単な練習をやっていくよ~!

レッスン2の遊び方

聞いている
生徒
遊び方を教えて下さい!
指示棒を持っている
先生
画面下部の「音声を聞く」ボタンを押して音声を聞いた後に、1つ目の音声は2つ目の音声よりも音程が「高い」か「同じ」か「低い」かを回答してね。
指示棒を持っている
先生
不正解と表示された場合は、「音声を聞く」ボタンを押して、復習することをオススメするよ。
疑問に思っている
生徒
ゲームをしている最中に遊び方や画面の操作方法が分からなくなったときはどうすれば良いの?
グッドサインを出している
先生
画面右上に「i」マークがあるので、それを押すと遊び方などのページを見れるよ!
マイクを持っている
先生
ゲームに戻りたいときは、画面左上の「←」を押してね。
グッドサインを出している
先生
全部で10問あって、10問回答後にはこれまでの回答結果の一覧が出るから、そこで間違えた問題や少し不安だった問題は音声を聞いてみてね。