Voish|誰でも出来るようなボイトレ方法を紹介

ミント

ミント

ボイトレのスマホアプリ「Voish」の開発者です。※Voishの内容は、ニットさんに監修頂いております。https://www.nitmegane-vost.com/profile/

カテゴリー

  • その他2
  • アプリ関連8
  • ピッチマスター6
  • ボイチャレ1
  • ボイトレのレッスン内容13
  • ボイトレ知識19
  • 中級コース18
  • 入門コース10
  • 初級コース18
  • 歌唱スキルコース9
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級08】喉頭の上げ下げ+GCP(え)

今回は中級07とは違って、「ん」ではなく、「え」で練習していきましょう! 喉頭の上げ下げ+GCP(え […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級07】喉頭の上げ下げ+GCP(ん)

喉頭の上/中/下の動きに加え、声帯のグー/チョキ/パーの練習を組み合わせていきます。 本レッスンで期 […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級06】喉頭と首の分離②G(え)+喉頭(巨人、普段、小人)+首左右

中級05では「ん」と出していましたが、今回は「え」で練習していきます。 喉頭の上げ下げ(G+え)+首 […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級05】喉頭の上げ下げ(G+ん)+首左右

これまでの喉頭の練習に首の動きを付け加えることで、いままで首や顎を固定することで減らしていた空気の量 […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級04】喉頭の上げ下げ(G+え)+舌出す

中級3では「ん」と出しましたが、今回は「え」の声で練習していきます。 喉頭の上げ下げ(G+え)+舌出 […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級03】喉頭の上げ下げ(G+ん)+舌出す

今回は、舌と喉頭の動きの分離運動をしてきます。 この練習をすることによって、勘違いのおきやすい舌の動 […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級02】喉頭の上げ下げ(G+え)

「中級01」で練習した内容から少し練習の難易度を上げて、今回は口から「ん」ではなく「え」と出していき […]

続きを読む
中級コース
  • 2024年2月13日

【中級01】喉頭の上げ下げ(G+ん)

喉頭は上げるべきではなく下げて歌うべきというボイトレ記事をよく見かけますが、どんな声で歌いたいかによ […]

続きを読む
ボイトレ知識
  • 2023年9月8日

必ず知っておいて欲しいボイトレの基礎知識

第1章: 「閉じ」と「空気」を司るパーツたち 声が生まれる為には、いろいろなルールがあります。 空気 […]

続きを読む
アプリ関連
  • 2023年8月31日

利用規約

Voish利用規約(以下「本規約」といいます)は、ボイストレーニングのためのアプリケーション「Voi […]

続きを読む
  • Prev
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next

最近の投稿

  • ユーザーデータの削除方法
  • ボイジャンの遊び方
  • (C)喉頭
  • ダッシュボードの使い方
  • 【ピッチマスター】レッスン6
ミント

ミント

ボイトレのスマホアプリ「Voish」の開発者です。※Voishの内容は、ニットさんに監修頂いております。https://www.nitmegane-vost.com/profile/

カテゴリー

  • その他2
  • アプリ関連8
  • ピッチマスター6
  • ボイチャレ1
  • ボイトレのレッスン内容13
  • ボイトレ知識19
  • 中級コース18
  • 入門コース10
  • 初級コース18
  • 歌唱スキルコース9
© Copyright 2025 Voish|誰でも出来るようなボイトレ方法を紹介.