初級01ではグーの声のみで練習しましたが、今回はパーやチョキの声も練習していきます。
軟口蓋と声帯の組み合わせ練習方法

初級01で練習した「鼻だけ」「鼻口」「口だけ」の3つのパターンに、それぞれ声帯の「グー」「チョキ」「パー」の声を組み合わせて出せるか練習していきましょう。
※鼻だけの見本の音声
・グー
・パー
・チョキ
※鼻口の見本の音声
・グー
・パー
・チョキ
※口だけの見本の音声
・グー
・パー
・チョキ

なんか一気にレベルが上がった気がします。。。

声帯のバランスを考えた際に軟口蓋のバランスが崩れてしまったり、軟口蓋のバランスを保とうとして声帯をうまく操縦できなくなってしまうと思いますがゆっくりと練習していってあげてください。

ある程度慣れて狙えるようになってきたらレッスン画面と進みましょう。
また、「鼻だけ」「鼻口」「口だけ」を連続して実施していくので、少し難しいかもしれませんが最初は出来なくても気にしないで下さい。
また、「鼻だけ」「鼻口」「口だけ」を連続して実施していくので、少し難しいかもしれませんが最初は出来なくても気にしないで下さい。

はい、自分のペースでコツコツと頑張ります!!